RAW SWEETS TOPICS

デーツは、様々な国で生産されており、種類も400以上あります。
もちろん色、大きさ、堅さ、味も本当に様々です。

今回は、非売品も含め日本で入手できた、アメリカ産、イラン産、サウジアラビア産のデーツを食べくらめてみました。

今後のスイーツ作りや、お茶の時間のお茶請けに選ぶ際に、参考にしていただければ幸いです。

デーツ12種類食べ比べ

アジュワ種(種有):サウジアラビア産
預言者ムハマンドが好んで食べていたという黒光りが美しい楕円のフォルムなアジョワ種。とても味わい深く、甘くてコクがあり、しっかりと噛みしめていただきたいデーツです。サウジアラビアの王も好んで食べられている品種だとか。

スッカリー種(種有):サウジアラビア産
天然のキャラメル、言われなければ、お菓子と間違うほど。
水分量がとても少なく、ドライですが、しっかりとした美味しさがあります。

生デーツ黄色(種有):サウジアラビア産
限られた時期だけ冷蔵庫で保管して食べられという超レアなフレッシュなデーツ。
水分量が多く、不思議なフレーバーでフルーツの余韻を感じます。

スイラッジ種(種無):サウジアラビア産
キャラメルと飴を合わせたようなとても天然の味とは思えないテイスト。
上品な香ばしさを感じます。

ホドリー種(種無):サウジアラビア産
大きめのデーツで、外が少し硬く、中が程よくしっとり。
羊羹をギュッとした感じがします。

生デーツ黒色(種有):イラン産
まだ水分を踏んだ天然の生菓子のようなデーツ。
甘さもしっかりしていて、お茶請けにもぴったり。

サーヤ種(種無):イラン産
コクがあり、まるで黒糖のような甘さを持ち、天然のキャンディと言えます。
外が少し硬く、中はしっとりとした食感で、食べた後に余韻が残ります。

ピアロム種(種有):イラン産
イラン最高峰と言われている高級デーツ。
グミを思わせる弾力性があり上品な甘さでとても美味しいです。
何も知らないまま食べ比べても、きっとピアロム種が好まれると思います。

スタメラン種(種無):イラン産
小ぶりで甘みが強くドライなスタメラン種。
繊維質であっさりとした甘さです。

ハース種(種有):イラン産
12種の中で一番小粒の一口サイズのデーツ。
少しドライな感じで甘みもあっさりしていて後味もスッキリしています。
ちょこっと食べたいときにおすすめです。

ディグレット種(種無):アメリカ産
フルーティで弾力性のあるデーツ。
あっさりとした甘みで種もなくとても食べやすいデーツです。

マジョール種(種ヘタ有):アメリカ産
ロースイーツを作る際に重宝するデーツです。
大粒で、甘みが強く、ねっとりとしていて、甘味料やクッキー生地のつなぎとしてとても使いやすいです。もちろんそのまま食べてもとても美味しいです。

デーツって1種類だと思われがちですが、こんなに沢山あるんです。
ご購の際に参考にしていただければ幸いです。

では、次回は、デーツを中心とした楽しみ方をご紹介したいと思います。

【購入先リスト】
ナッシェル様(デーツだらけのお試しセット)
http://www.rakuten.co.jp/natshell/
ディグレット種、マジョール種、ハース種、スタメラン種、ピアロム種、生デーツ黒色
スペンタス株式会社様
http://spentas-shop.com/ja/
サーヤ種
JUSUR TOKYO様
http://www.natsumeyashi.com/
アジョワ種、スッカリー種、生デーツ黄色(非売品)、スイラッジ種(非売品)、ホドリー種(非売品)