RAW SWEETS TOPICS

タイガーナッツフェスティバル講座

タイガーナッツテキストイメージ古代からのスーパーフード、
自然の甘みを持つタイガーナッツの魅力に迫る

【こんな方にオススメ】
・タイガーナッツミルクに移行したい
・タイガーナッツの使い方を知りたい
・タイガーナッツを使ってスイーツを作りたい
・タイガーナッツ関連商品を知りたい

タイガーナッツとは

タイガーナッツとは

タイガーナッツは、木の実ではなく、小さな野菜(塊茎・かいけい)です。

スペインではチュファ(Chufa)と呼ばれており、世界的には「タイガーナッツ」と呼ばれています。

タイガーナッツは、タイガーナッツミルクとして、スペイン、特に、生産に最適な地域のバレンシアでは、国民的飲み物として親しまれております。

日本では、2016年1月18日放送のTBS『私の何がイケないの?芸能人カラダの秘密2時間SP』にて道端アンジェリカ様によって紹介された事をきっかけに、爆発的に普及致しました。

タイガーナッツの食べ方は?

タイガーナッツミルクTVにて紹介された食べ方は、そのままスナックの様に食べる食べ方でした。

皮を向いたタイガーナッツは、比較的やわらかくて手軽にいただくことができます。

また、スペイン語で、オルチャータデチュファと呼ばれる自然のコクと甘みが美味しいタイガーナッツミルクがございます。

殻付きのタイガーナッツから絞ったミルクはとても美味しいです^^

タイガーナッツフェスティバル講座では、プラントミルク圧搾機、チュファミックスでミルクを作ったり、タイガーナッツ食材を使ってロースイーツをご提案したいと思います。

タイガーナッツフラワーがすごい!

タイガーナッツフラワータイガーナッツジャパン様のタイガーナッツフラワーは、そのまま食べてもしっとりとしていて甘くて美味しいですし、スイーツに使えば、粉自体が甘いので、甘味料が少なくて済みます。

これをロースイーツのクラストにドライな生地が作れて、とても美味しく仕上がります。

タイガーナッツロースイーツ

講座メニュー概要

タイガーナッツレシピイメージ

● MENU
タイガーナッツとは
タイガーナッツ食材ご紹介・食べ比べ
プラントミルクメーカーチュファミックス
(1)タイガーナッツミルクプレーン
   タイガーナッツミルクイチゴフレーバー
   タイガーナッツミルクチョコフレーバー
(2)いちごタイガーナッツミルクチアプディング
(3)ソフトチョコチップロークッキー
(4)タイガーナッツミルクホワイトチョコフレーバームース
(5)オルチャータケーキ
※内容は、予告なく変更する場合があります。

詳細情報

開催時間:13:00~17:00予定
開催人数:2~4名様
開催場所:神楽坂(東京)
最寄り駅:JR飯田橋、東西線神楽坂、都営大江戸線牛込神楽坂
料金:モニター価格:12,000円(税別)
※料金は、11月以降予定なく変更する可能性がございます。
お支払い方法:銀行振込
特典:タイガーナッツオリジナル、ピールド各50gプレゼント
  :チュファミックスが消費税と送料なしでご購入いただけます
  :オリジナルレシピお配りいたします

スケジュール

お申し込み

タイガーナッツミルクとフラワーを使った「新感覚」をぜひご堪能ください。 開催日程の都合がどうしても合わないという方は、「お問合せ」よりお気軽にお問い合わせください。ご参加を心よりお待ちしております!

お客さまの声

お客さまの声

◆ R.F.様
そのまま食べることしか知らなかったタイガーナッツでしたが、こんなにも素敵で美味しいスイーツが出来上がり、感激です。今まで教えていただいたアロマロースイーツにも、タイガーナッツに替えてみたりと変化を楽しめそうです。またロースイーツの世界が広がりました。最近ロースイーツ、ローチョコに興味がある知り合いが増えたので、是非食べてもらおうと思います。ありがとうございました。

◆ Y.U.様
使ったことのないタイガーナッツとっても美味しかったです。タイガーナッツ大好きになりました。基本のタイガーナッツミルクからケーキまでタイガーナッツの魅力が全面に出てました。早速取り寄せて作りたいです。タイガーナッツは、脂質がナッツ類より少なく、食物繊維豊富のスーパーフードと教えていただきました。幅広く使いこなせる様になりたいです。